美術作家 PROGRAM | 香りのワークショップ [ワークショップ / Workshop]
美術作家 PROGRAM
香りのワークショップ
五感を豊かに、前頭前野を鍛えよう!
2019 11/16 (土)
夏に好評いただいたワークショップの第2弾です!
身体感覚に基づいて香りを感じて、イメージをアロマスプレーとしてブレンドします。
香りのイメージを描いたり、鑑賞したり、語りあう、不思議時間を楽しみます。
1)13:00~14:30 (3歳~8歳)
10種類の香り(アロマオイル)かいでみるよ。
知ってる香りはあったかな?
好きな香りはあったかな?
香りを選んでオリジナルアロマスプレーを作ってみよう!
香りの宝探しなど、アクティブに香りを体験します。
2)15:30~17:00 (9歳~大人)
絵画作品から印象を受けた香りを選んでブレンドします。
選んだアロマはその時々の気分を表現していたり、身体に必要なエッセンスが含まれていたり、楽しい発見がたくさんです。
自分だけのオリジナルアロマスプレーをブレンドしたら水彩で色彩や、絵で描いてみます。
香りについて記憶を語り合う大人ラボ時間です。
場所:カフェ LOTUS 2F
渋谷区神宮前4-6-8
www.heads-west.com
参加費:3000円(材料費込み・アロマスプレーお土産つき)
先生:アーティスト / 水彩画家 佐原和人
www.web-sahara.com
ART LABORATRYにて、ご予約受付中
公開講座 | ガラス絵を描く [担当講座 / Education]
独特な色合いや透明感が魅力のガラス絵。板ガラスの裏側から、普段とは反対の順番で絵を描いていきます。少しコツのいる作業ですが、制作過程で生じる偶然性も作品の魅力になります。ご自身が描きたい絵の下描きをお持ちください。
「絵画(水彩他)月曜佐原クラス」と合同で行います。
2019年11月11日(水)13:30~16:00 1回
朝日カルチャーセンター横浜教室(横浜駅ビル「ルミネ横浜」8階)
詳細・お申し込み
https://www.asahiculture.jp/course/yokohama/ac6b9194-4d88-f7d8-a8f4-5d381151beae
八雲こども美術倶楽部 [担当講座 / Education]
四季の中で五感を使いながら、ものの見方、感じ方を楽しむ絵画教室です。
主に水性の画材を使い、色彩やカタチなどの変化をいっしょに見つけてゆきます。
不定期開催で、毎回違った楽しいプログラムを用意しています。
今回のテーマ:「こすってみよう」フロッタージュによるクリスマスリースづくり
日時: 2019年10月27日(日) 10:00~11:30 (9:45受付)
場所: 緑ヶ丘文化会館 本館 第6研修室(美術室)
対象: 3歳~小学生 申込先着順 15名 (親子同室の教室です)※お子様だけでの参加はご遠慮ください
参加費: こども1名 3500円(材料費込み)
講師: 佐原和人
持ち物: 汚れても良い服装でお越しください。画材は会場にあります。 ※万が一、口に入れても安全な水溶性のえのぐを使用します。
水筒(途中、水分補給をします。お子様がご自身で開閉できるもの。)
お申込: お子様の氏名(ふりがな)、性別、年齢、同伴する保護者の氏名、当日連絡のとれる連絡先を明記の上、こちらまでお申し込みください。※複数の場合は全員
タグ:八雲こども美術倶楽部